
今年も、
花ひらく人たちに
出会う祭り
わたしたち百貨店にできることってなんだろう?
去年からはじめた「百花」の旅。
北海道のあちこちで、
未来を彩る花のような人たちに出会いました。
1年間で出会い、取材し、
伝えてきた18人の「百花の人」。
そして、新たに芽吹く5人の花ばな。
その一つひとつが集まり、重なり合い、広がっていく。
大丸札幌店が出会った花のような人々の物語を、
今年も「百花祭」で紹介します。
EVENTS
-
アップサイクル
ファッションショー- 日時:
- 10月4日(土)
- 場所:
- 1階 コリドール(外廊)
エコフで皆さまから回収した衣料品を札幌ファッション専門学校DOREMEをはじめ4校の学生がリメイクし、新たな価値を生み出すファッションショーを開催。各ブランドが表現する「ファッションの未来」をお楽しみください。
-
HOKKAIDO
いいモノいいコトマルシェ
Vol.26- 日時:
- 10月8日(水)~13日(月祝)
- 場所:
- 7階 催事場
北海道自慢のフードとクラフト。思わず笑顔になるおいしいものや初出店の注目グルメ、地元で愛されるローカルグルメ。さらには北海道で真摯にモノ作りに取り組むお店など北海道のいいモノが集まりました。
-
20s
~北海道の未来をつなぐ~
- 日時:
- 10月8日(水)~14日(火)
- 場所:
- 7階 ライフスタイル雑貨売場
焼き菓子やアートなど、多彩なジャンルで活躍する20代の作り手たちにフォーカスし、お客様に「知ってもらい」「応援してもらう」きっかけを。この1週間が、作り手とお客様をつなぐ「出会いの場」 。
-
ディスカバリー
北海道- 日時:
- 10月8日(水)~21日(火)
- 場所:
- 地下1階 ほっぺタウン
北海道のおいしいものをもっと深掘りしたいとバイヤーたちが奔走。今回の注目食材は、希少な北海道産シャインマスカット!余市で6代にわたり農家を営む「安芸農園」が手間暇かけて生産する糖度の高いシャインマスカットを紹介。野菜ソムリエサミット2024金賞受賞。
-
kanonnohimo
キーリング制作
ワークショップ- 日時:
- 10月11日(土)、18日(土)
- 場所:
- 6階 グリーンパティオ
アウトドア用のヒモを編んでストラップをつくる kanonnohimo。今回のワークショップでは、「ヒモ」ではなく「木布」を使ったサステナブルなキーリングを制作出来ます。
-
札幌ビューティアート
専門学校生による
無料ビューティ体験会- 日時:
- 10月15日(水)~21日(火)
- 場所:
- 3階 キキヨコチョ イベントスペース
札幌ビューティアート専門学校の学生によるハンドネイル(ポリッシュ)、ハンドトリートメント、ポイントメイクを体験できる無料体験会を開催。
※大丸松坂屋アプリ会員限定 -
「知ってる?キキヨコチョ」
北海道情報大学生による
キキヨコチョ紹介動画制作- 日時:
- 10月15日(水)~21日(火)
- 場所:
- 3階 キキヨコチョ イベントスペース
KIKIYOCOCHOをまだ知らない人に向けて、北海道情報大学の学生と協同して映像を作成。私たちが今伝えたいメッセージと共に学生ならではの視点から、KIKIYOCOCHOの魅力を再調査。映像とパネル展示を使って紹介します。
-
『百花の人』
アーカイブ展示- 日時:
- 10月8日(水)~21日(火)
- 場所:
- 6階 グリーンパティオ
これまでに取材させていただいた『百花の人』を、アーカイブ展示で改めてご紹介いたします。
-
札幌パルコ
50周年記念コラボ
「D」が「P」をお祝い!- 日時:
- 10月8日(水)~21日(火)
- 場所:
- 1階吹き抜け
北海道出身のデザイナー・彫刻家 五十嵐威暢氏が、PARCOのロゴとしてデザインした通称“五十嵐ロゴ”を基に、新たに生まれたアルファベット「D」のオブジェがが大丸札幌店に登場!
-
アクリルキーホルダー
プレゼント企画- 抽選申込期間:
- 10月8日(水)~21日(火)
- 賞品発送時期:
- 11月中旬ごろ
『大丸百花祭』に関するアンケートに回答いただいた方の中から抽選で100名様に、「D」のロゴアクリルキーホルダーをプレゼント!
※当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※お一人様1回限りのお申し込みとさせていただきます。
※抽選および当選に関するご質問にはお答えできません。 -
A-Z
Homage to
Takenobu Igarashi- 日時:
- 10月4日(土)〜11月10日(月)
- 場所:
- 札幌パルコ SPACE 7(7階) ほか
- 入場料:
- SPACE 7(7階) 500円 ※未就学児無料
札幌PARCO開業50周年を記念し、彫刻家・デザイナーとして活躍し、2025年2月に逝去された五十嵐威暢氏の展覧会を開催します。
※別サイトに遷移します。