大丸京都店 ART INFORMATION ARCHIVE


■2025年 7月
美術画廊
日本新工芸近畿会選抜展
■2025年7月2日(水)→8日(火)
今年も日本新工芸選抜展を大丸京都展にて開催いたします。今回は特に近畿会のみならず、日本新工芸家連盟の全国から選抜された各工芸の分野で活躍する作家たちが、生活を彩る個性豊かな作品を展示いたします。7月1日(火)より日本新工芸近畿展が京都市京セラ美術館で開催されますので、是非併せてご覧頂き、個々の作家による美術工芸の世界を感じていただければ幸いに存じます。
入魂の芸術 日本刀展
■2025年7月9日(水)→15日(火)
刀匠が一打一打に魂を込め、鉄を鍛錬して作り上げる伝統芸術「日本刀」。鎌倉時代から伝わる名刀から現代の名匠による美術刀剣まで、太刀、刀、脇差、短刀などを一堂に集めて展観いたします。また、鐔、縁頭、目貫などの小道具も多数出品いたします。年に一度のこの機会に、ぜひご来店くださいませ。
嵯峨 卓 鍛金彫刻展
~かたくてやわらかいいきものたち~
■2025年7月16日(水)→22日(火)
金属の棒や板を金鎚などで打ち叩き成形する金属工芸の技法のひとつである鍛金技法を用いて作品を制作しています。ペンギンやカエルなどの“いきもの”モチーフに、ユーモラスで可愛らしく、細かい所までこだわりつくりこんだ作品を展示します。
鈴木 那奈・岡 啓介二人展 響(ひびき)
■2025年7月23日(水)→29日(火)
京都生れ京都育ち、京都芸術大学で学んだ鈴木 那奈先生の、女性の視点で揺れ動く女性の繊細な感情を情緒豊かに描きだした新作たちと、香川県高松市に生れ育ち「新構造展」で研鑽を積んだ岡 啓介先生の、深いまなざしでとらえた詩的な女性像、それぞれの放つ絵画の響きあいをぜひお楽しみください。
アートサロン
ESPACE KYOTO
横田 真希展
■2025年7月2日(水)→8日(火)
天然石に金属で繊細な細工を施したジュエリー。なんと加工は極細の糸鋸で行います。石の個性を大切にした、唯一無二のデザイン。ぜひこの機会にご覧ください。
ESPACE絵画コレクション 岡田 俊一特集
■2025年7月9日(水)→15日(火)
祇園祭など京の風物詩を描く岡田 俊一氏の作品を中心に、京都ゆかりの日本画作家の作品をセレクト。京の夏を絵画でお楽しみください。
秀作美術展
■2025年7月16日(水)→22日(火)
近代活躍した人気作家や若手作家など個性豊かな選りすぐりの絵画作品を展示販売いたします。
田村 研一展 透明なる辺縁
─ Ignorantia The Sanctum Beyond Knowledge
■2025年7月23日(水)→29日(火)
1969年 京都に生まれる
1991年 京都精華大学芸術学部卒業
現在 新制作協会会員
異世界のありえない情景をノスタルジックなタッチで描きます。錆びた看板や古びた布の質感、柔らかな光と影で構成された実感のある夢の世界にいつのまにか引き込まれていきます。ぜひ会場にお越しください。