大丸京都店 ART INFORMATION

美術画廊

アートサロン
ESPACE KYOTO

美術画廊

ラピスラズリ ~青蓮、塵に染まず

■2025年1月8日(水)→14日(火)

art

七尾尚子「誰も知らない小さな森 乾闥婆」
縦24×横15×高さ1cm/石塑粘土、油絵具、銀箔

art

花岡寿一「チカズク」
F4/エッグテンペラ

art

小澤摩純「夜の飛翔」
S4/ジクレー、キャンバス

展示について

ラピスラズリの石言葉は、「真実」「幸福」「健康」新年を寿いで、1年の平和と安寧を祈り、作家たちがそれぞれの物語を紡いで表現いたします。多様な表現をお楽しみいただければ幸いです。
出品作家:小澤摩純、花岡寿一、七尾尚子、高根沢晋也、長谷治郎(京都市在住)、三宅由希子(京都市出身)、三輪陽子、江副拓郎(京都市出身)、KODA YUHO(京都市立芸術大学卒業)他

梅田綾香染色 絵画展 -息づく景色-

■2025年1月15日(水)→21日(火)

art

「flow」
P40/絹に酸性染料

展示について

梅田綾香は伝統的な染色技法のろうけつ染めを用いて、新たな絵画表現を追求しています。ろうけつ染めは熱した蝋を筆に含ませ、布に浸透させ、その部分に染料が入らなくする模様染めの技法です。水に乗って動く染料の粒子は、完全に制御することはできませんが、染料の粒子は空気や水、時に空間や時間といった目に見えないものを可視化し、まるで染料自身が布上で新たな世界を再構築しているかのように感じられます。自身の想像と染色ならではの表現を組み合わせることで生まれる世界を見てみたいという衝動から、幼いころから親しんだ周囲の自然を基盤にして、様々なテーマをろうけつ染めで表現しています。何気ない風景から生き物の気配を感じるような梅田綾香ならではの絵画をお楽しみください。

大西 敦子 展-COLOR FORCE-

■2025年1月22日(水)→28日(火)

art

「願いの時」
P40/アクリル絵の具

art

「暮らしを彩る」
M30/アクリル絵の具

展示について

1996年 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程を修了。
アクリル絵具と岩絵具を用い、独特のマチエールと色彩表現で描きます。今展では平面性と装飾性を生かし、色と形に込めたcolor force新作30余点を展観いたします。

~楽園・Japanese-style Painter~
阿部千鶴展

■2025年1月29日(水)→2月4日(火)

art

「春のたより」
10号円/岩絵の具

art

「天の花」
WF3/岩絵の具

art

「野の風」
F12/岩絵の具

展示について

少女の目線で感じるトキメキを、花や動物たちを用いて可愛らしい色彩とマチエールで描きます。1995年東京藝術大学大学院修士課程 加山又造研究室を修了し、2009年第36回創画展 創画会賞を受賞。今展では、岩絵の具を端正に積み重ね描いた新作日本画30余点を発表いたします。現在 創画会准会員

アートサロン

心の赴くままに 佐藤正子日本画展

■2025年1月8日(水)→14日(火)

「Subtropical 2」
WSM

展示について

日本画材の魅力を活かしながら心で捉えた印象を描き留めています。感性が選ぶ色彩を情熱として重ね合わせていく様な風景画を展示いたします。皆様の心に届けられますよう、この機会にぜひご高覧ください。

齊藤十郎 陶展

■2025年1月15日(水)→21日(火)

左:「スリップ尺三寸皿」40×7cm
右:「イッチン土瓶」20×16×16cm ※持ち手別

展示について

1969年神奈川県生まれ。
熊本の小代焼ふもと窯、鳥取の岩井窯で修業の後、岐阜県朝日村で独立。その後、静岡県伊東市へ移転。ひとつひとつ煉瓦を積み上げた自作の窯で作陶する。お料理が映える、あたたかみのあるスリップウェアなど多彩な器を展示販売いたします。

blanc展

■2025年1月22日(水)→2月4日(火)

佐藤龍生
「風を待つ(アカケアシノスリ)」
F15号 /和紙、岩絵の具

木村黙尊
「初風や波濤を越えておとずれぬ」
F15号 /和紙、岩絵具、墨、水干、胡粉、金箔、銀箔

白井由美
「薄暑」
20.5×29cm/絹本、膠、水干、胡粉、墨、岩絵具

展示について

10名の作家がそれぞれの個性を白い和紙の上に重ねます。十人十色の表現方法、様々な世界観をお楽しみください。出展作家 岩波昭彦・海東祐子・木村黙尊・佐藤龍生・清水航・白井由美・髙橋まり子・マチダナヲ・松下俊・宮坂航生(順不同/敬称略)

美術画廊

アートサロン
ESPACE KYOTO

ART
トピックス

BLOG

営業時間・アクセス

【営業時間】
10時〜19時
※各企画の最終日は17時閉場
※休日は店の休業日に準ずる
【所在地】
京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都店6階
【電話番号】
直通 050-5785-4951

カテゴリから探す