昭和12年(1937年)創業。皇室晩餐会で愛飲される名店の味をご自宅で。

大丸松坂屋オンラインストアで7月21日(木)から数量限定販売

〈珠屋小林珈琲〉

〈珠屋小林珈琲〉メイン1 〈珠屋小林珈琲〉メイン2

40年以上の経験を持つ焙煎士が守り続けるのは、創業以来変わらぬ味と品質。 香り高く、うまみを感じられ、そして後口がスッキリとする味にこだわり、一人でも多くの方が"おいしい"と飲んでいただける珈琲を作り続けています。

宮内庁晩餐会に出される珈琲に
最も近い味「ロイヤルブレンド」。

  • 1.gif
  • 2.gif
  • 3.gif

昭和27年(1952年)、宮内庁御用達として認められて以来現在も変わらず納めて続けている珈琲の味に一番近く、多くのお客様からも親しまれている代表商品「ロイヤルブレンド」。豊かな香りと深みのある味が特徴で、珈琲の苦みやうまみ、甘みがありつつ、酸味の爽やかさをも感じられる絶妙なバランスは、一度飲むとおいしさの虜に。珈琲が苦手という方にも、「これはおいしい!」と好評の自慢の一品です。

暑い日にすぐ飲める!
夏季限定「瓶入りアイスコーヒー」。

  • tama6594.jpg
  • tama6606.jpg
  • tama6650.jpg

香りが広がるホットコーヒーとは違うアイスコーヒーだからこそ口当たりと後口の余韻にこだわりたい。そんな考えから、使用する豆、苦み、酸味、コクのバランスを考え、毎年改良を加えています。今年は、コーヒーらしいコクとしっかりとした飲みごたえを大切に、豆を選定、焙煎しました。暑い日には氷を入れて。冷蔵庫で冷やしてそのままで。さらにミルクとの相性も抜群です。

大切な方への贈り物にもふさわしい
「ギフトセット」も。

  • tama6704.jpg
  • tama6545.jpg
  • tama6676.jp

生豆の特徴や味をチェックし、それぞれに合わせた焙煎機で1種類ずつ焙煎。
その後、複数の焙煎豆を混ぜる「アフターミックス」という手法で仕上げる〈珠屋小林珈琲〉の珈琲。少しでも豊かで幸せな時間を感じていただけるよう、焙煎士は手間を惜しまず、妥協を許さず、作っています。しっかりとしたコクがあるもの、爽やかな香りが広がるものなどさまざまにそろえた味わいは、珈琲好きの心をくすぐることでしょう。

大丸松坂屋オンラインストアで
7月21日(木)から数量限定販売!

お買いあげはこちらから

カテゴリから探す