

出会いの喜び、別れの切なさ、集う楽しさ
そして、旅立ちの時の胸の高鳴り。
さまざまな人、さまざまな想いが
行き交う「駅」のように。
新しい作品に出会う喜びや
作家と仲間と集う楽しさ
アートとともにある暮らしへ踏み出す高揚感。
それらが生まれる場所でありたい。
そんな想いで生まれたギャラリーです。
出会いの喜び、別れの切なさ、集う楽しさ
そして、旅立ちの時の胸の高鳴り。
さまざまな人、さまざまな想いが
行き交う「駅」のように。
新しい作品に出会う喜びや
作家と仲間と集う楽しさ
アートとともにある暮らしへ踏み出す高揚感。
それらが生まれる場所でありたい。
そんな想いで生まれたギャラリーです。
1962年大阪府生まれ
2007年より活動開始
バーゼルVOLTA スイス、Context ARTマイアミ、Kunst RAI ART アムステルダム、ART KOGEI金沢など国内外のアートフェアに多数出品。
手刺繍というアナログな技法を用い、コンピュータ基板やシンセサイザーなどギークなモチーフに拘った独自の作品を制作。
京都を拠点に活動する現代美術作家。スチールネットを素材に、生命の儚さと力強さを併せ持つ、繊細かつスタイリッシュな造形作品を国内外で多数発表。空虚な存在感や人間の内面性を映し出す作品世界は、観る者の感情に深く訴えかける。
近年の主な展示に、京都・二条城や御寺泉涌寺などの歴史的空間でのインスタレーション、2016年パリ個展、2018年〜ファッションデザイナー・コシノヒロコ氏とのコラボレーション展などがある。また、国内外のアートフェアや企画展にも多数参加。2023年にはフィレンツェ、2024年にはミラノにて国際賞を受賞。
その他、映画や演劇など異分野のクリエイターとも親交を持ち、フランスやイタリアをはじめとする海外のアーティストや関係者との交流も多い。