- 大丸東京店トップ
- 11月26日(水)からのウイークリーセレクトスイーツ
11月26日(水)からのウイークリーセレクトスイーツ

1階 食品売場
11月26日(水)→12月9日(火) 〈SNOWS〉
/1階 特選ブティック側 イベントスペース
北海道発・冬季限定のお菓子。
「SNOWS」は、素材への徹底したこだわりから、冬季限定で販売される北海道発のスイーツブランドです。
雪と山を想起させ、どこか懐かしさを感じさせるパッケージには、“山の版画家”大谷一良氏の作品を使用しています。
【SNOWS デジタル入場整理券のご案内】
11月26日(水)→12月9日(水)の期間中、ご購入日の午前0時よりよりデジタル入場整理券を配布いたします。
くわしくはコチラ
【商品の購入制限について】
〈SNOWS〉の商品については、お一人様合計20点までの購入とさせていただきます。
・スノーチップス【税込】1,485円 ※お一人様1個まで
・スノーボール(黒)【税込】1,728円 ※お一人様4個まで
・スノーボール(赤)【税込】1,998円 ※お一人様2個まで
・とんとんぱらぱら【税込】1,566円 ※お一人様1個まで
[ スノーサンド 白と黒8個入 ]
冬の風味豊かで濃厚な放牧牛乳を使用した新食感の生チョコレートサンドクッキー。直火でひとつひとつ挟み焼きしているラングドシャの香ばしいカリカリ感と、生チョコレートのなめらかさの両方を実現した生チョコレートサンドクッキーです。

スノーサンド 白と黒8個入
【税込】1,998円
[ 保存方法/ 常温 ]
[ スノーボール 黒 ]
冬の放牧牛乳を加えた北海道産生クリームを生チョコレートで包んだ、冬のミルクの甘い香りとコクを味わう生トリュフチョコレートです
【お召し上がり方】冷蔵庫で1~2時間ほど置くと食べごろに解凍されます。解凍後は冷蔵庫で保管の上、48時間以内にお召し上がりください。



スノーボール 黒
【税込】1,728円
[ 保存方法/冷凍 ]
[ スノーボール 赤 ]
生クリームに爽やかなイチゴを加え、生チョコレートで包んだ生トリュフチョコレート。
まろやかな北海道産生クリームに、イチゴをフリーズドライにして加え、生チョコレートで包んだ、冬のミルクの香りとコクを味わう生トリュフチョコレートです。つくりたてを冷凍することで、北海道のフレッシュな素材の味をそのまま楽しむことができます。
【お召し上がり方】冷蔵庫で1~2時間ほど置くと食べごろに解凍されます。解凍後は冷蔵庫で保管の上、48時間以内にお召し上がりください。



スノーボール 赤
【税込】1,998円
[ 保存方法/冷凍 ]
[ スノーチップス ]
トリプルチョコの濃厚さ、粉雪のような口どけ広がるチョコレートチップス。
カカオの豊かな風味が広がる、一度食べたら忘れられない粉雪のような口どけのスノーチップス。 チョコレートをたっぷり練り込んだ生地は、独自の揚げ焼き製法で作り上げるサクッとした食感が特徴です。



スノーチップス
【税込】1,485円
[ 保存方法/ 常温 ]
[ 森ノ木 黒 ]
繊細な食感にこだわったクリスピーチョコレート
薄く焼いたクレープ生地を砕いたフィアンティーヌと、ローストアーモンドを細かく刻み、香ばしいパイを混ぜ込んだ、サクサク食感も楽しめるクリスピーチョコレートです。また、版画家 大谷一良さんの作品「森の見る夢」の木々をモチーフした3つの形のチョコレートが特徴です。



森ノ木 黒
【税込】1,242円
[ 保存方法/ 常温 ]
[ とんとんぱらぱら ] 新商品
ザクザクのチョコレートクッキーに溶け込むキャラメルのほのかな甘み
樹皮のように焼き上げたキャラメルチョコレートクッキーパイ
スノーサンドのラングドシャクッキーをたっぷり練り込んだチョコレートクッキー生地とチョコレートパイ生地を丁寧に重ね、仕上げにチョコレートシロップをまとわせました。チョコレートの豊かな風味、ザクッとした食感、ほのかに溶け込むキャラメルの甘みが、冬の味覚をやさしく包みます。見た目もまるで木の樹皮のように表情豊かで、ひと口ごとにパイの香ばしさとチョコレートのコクが広がります。枯れ木を“トントン”叩くと“パラパラ”と樹皮が落ちるような、冬の森を思わせる一品です。


とんとんぱらぱら
1箱4袋入【税込】1,566円
[ 保存方法/ 常温 ]
11月26日(水)→12月2日(火)
〈aoka〉
/1階 MVPスイーツ(中央入口前)
そのひとくちは、
わたしたちを
青く輝かせる
アイヌ語で「私たち」や「あなた」を意味する【aoka】
家族、友人、恋人、仲間、大切なあなたとの関係が、北の大地で輝く“青い情景”のように美しく。
そんな願いを込めて贈る、特別なひとくち。2024年11月大丸札幌店でデビューした北海道の新しいお菓子ブランドです。
[ キャラメルチョコレートサンド ]
北海道の大自然で生まれた「キャラメルチョコレートサンド」は、 厚さ10mmのチョコレートを北海道産生キャラメルソースを練り込んだラングドシャでサンドしました。
キャラメルとチョコレート、2つの美味しさを重ね合わせた味わい深い焼き菓子です。
常温で持ち運びが可能で、賞味期限は40日以上の商品をご用意しているので、ギフトにも最適です。



キャラメルチョコレートサンド
1個入 【税込】410円
4個入 【税込】1,640円
8個入 【税込】3,281円
[ 保存方法/ 常温 ]
11月26日(水)→12月2日(火)
〈ラ・メゾン・デュ・ショコラ〉
/1階 ウイークリー・セレクトスイーツ
「ガナッシュの魔術師」と称えられる創始者ロベール・ランクスにより、1977年にフランス パリのフォブール・サントノレ通りに誕生した高級チョコレート専門店。なめらかな口溶けと繊細な味わいは、チョコレートの最高峰ブランドとして、世界的に高く評価されています。
[ パリ エテルネル 16粒⼊ ]
コレクション限定デザインでドレスアップしたギフトボックスに、2種の限定レシピ(バヌアツ産カカオのダークガナッシュ、日本米を使用したプラリネ)と定番人気のレシピを収めた詰合せ。

パリ エテルネル 16粒⼊
16粒⼊【税込】7,506円
[ 保存方法/冷蔵 ]
11月19日(水)→12月2日(火)
〈タブフィル〉
/1階 ウィークリーセレクトスイーツ3(ランキングBOX横)
「タブレットチョコレート」+「fill (満たす)」=tabfill (タブフィル)
とろりソースや濃厚ガナッシュをたっぷり包み込んだ、まるでクレープのような形のタブレットチョコレート。
丸かじりできる幸福感で、お口も心もいっぱいに満たされるご褒美チョコレートです。
[ バナナヘーゼル ]
ヘーゼルナッツのジャンドゥヤに合わせたバナナフレークが上品に香る、まるで「大人のチョコバナナクレープ」のような1枚です。

バナナヘーゼル
1個【税込】1,296円
[ 保存方法/ 常温 ]
8月13日(水)→2026年1月中旬ごろまで
〈LE FEUILLES (ル・フィーユ)〉
/1階 イベント
「新感覚のミルフィーユにこだわったミルフィーユ専門ブランド」です。FEUILLESには葉っぱ、MILLE-FEUILLESには千枚の葉っぱという意味があります。
LEFEUILLESでは千枚の葉っぱ一つ一つにこだわりを持ち、厳選した商材の組み合わせを一つの形にしていきます。
[ ショコラバターミルフィーユ ]
香ばしいチョコレート生地と、コク深いバター生地のマリアージュ。さくさく食感の秘訣は生地を丁寧に折り重ねた約300層のパイ生地。砂糖をふんだんにまぶし、じっくりと丁寧に焼き上げました。さくさくとした繊細な食感×砂糖のざくざく食感、そして口の中に広がるチョコレートとバターの芳醇な香りを実現しました。

ショコラバターミルフィーユ
10枚入【税込】864円
20枚入【税込】1,728円
30枚入【税込】2,592円
40枚入【税込】3,456円
[ 保存方法/常温 ]

地階 食品売場
11月26日(水)→12月23日(火) 〈フルーツを食べるチョコレート〉
/地階 菓子イベント(豆源前)
“サクッととろける 新食感チョコレート”
産地にこだわった美味しいフルーツを丁寧にフリーズドライし、特殊な技術でホワイトチョコレートを浸み込ませました。フリーズドライ果実のサクッとした食感と、噛むほどにとろっととろけるホワイトチョコレートのなめらかさで、一度食べるとやみつきな美味しさ!
こだわりのフルーツの爽やかな酸味と、チョコレートの甘みのバランスがよく、まさに「フルーツを食べる」チョコレートです。
大人可愛いパッケージで、自身のご褒美やギフトにおすすめ!
[ フルーツを食べるチョコレート(あまおう苺) ]
甘みと香り、酸味が特徴の福岡県産『あまおう苺』をフリーズドライにし、滑らかなホワイトチョコレートを染み込ませました贅沢スイーツ

フルーツを食べるチョコレート(あまおう苺)
60g 【税込】1,500円
[ 保存方法/常温 ]

\ オンラインストアで買える!期間限定スイーツなどバイヤーいちおしのスイーツはこちら /

