日々の暮らしを彩る風景に、日本の工芸品がそばにある。
それらが美しくあることは、私たちの心をときめかせ 幸せな気持ちを呼び覚ましてくれます。
その土地の魅力的な風土と共に職人によって 暮らしに寄り添いながら 受け継がれてきたからこその美しさ。
何げなく過ぎていく日も、忘れられないドラマティックな日も、 そんな心のときめきが、私たちの届けたいしあわせです。
そしてそんな日々の体験が一人一人の暮らしに彩を添え、 いつか世界中の人が、
日々の暮らしを彩りたいと思うときに、
まず日本の工芸品を手に取りたくなりますように。
CRAFT is Beautiful
日々の暮らしを彩る風景に、
日本の工芸品がそばにある。
それらが美しくあることは、
私たちの心をときめかせ
幸せな気持ちを呼び覚ましてくれます。
その土地の魅力的な風土と共に職人によって
暮らしに寄り添いながら
受け継がれてきたからこその美しさ。
何げなく過ぎていく日も、
忘れられないドラマティックな日も、
そんな心のときめきが、
私たちの届けたいしあわせです。
そしてそんな日々の体験が
一人一人の暮らしに彩を添え、
いつか世界中の人が、
日々の暮らしを彩りたいと思うときに、
まず日本の工芸品を
手に取りたくなりますように。
CRAFT is Beautiful
暦
CRAFT
少し憧れる暮らしの中に、必ずある工芸品。
その工芸や手仕事と言われるモノづくりの職人技を想い、
それぞれの地域や土地の背景を深く知り、
心から共感したモノを贈るように届けます。
涼をまとう煌めくうつわたち
-ガラス作家 大東健太-
開催期間6月25日(水)→7月15日(火)
※最終日は18時閉場
食卓にあるだけで
透明感と煌めきで
涼しく感じるガラスのうつわ。
暦CRAFTでは、熱海を拠点とし、
ガラス工房〈studio iiro(スタジオ イイロ)〉にて
ガラス作品を中心に制作されている
大東健太さんの作品をご紹介します。
「キレ
イ・カワイイ・ステキ」を
コンセプトにひとつひとつ手作りされた
吹きガラスのうつわは、
眺めるだけで美しく、
夏の食卓を涼やかに彩ります。
-
〈キャンディシリーズ〉
プレート
各【税込】8,800 円
一枚一枚丁寧に作られたプレートは手吹きガラス特有のわずかな凹凸や厚みの違いがあり、温かい手触りとして伝わってきます。デザートプレートとして、またアクセサリーや小物を置くトレイとして、テーブルに置くだけで空間を明るく演出します。
-
〈キャンディシリーズ〉
フリーカップ
各【税込】7,700 円
手に馴染む優しいフォルムと色彩のハーモニーが美しいフリーカップ。飲み物を注ぐと、ガラスの色彩がより一層際立ち、いつもの一杯が特別なものに変わります。水、ジュース、お茶、どんな飲み物も美しく引き立てます。
-
〈キャンディシリーズ〉
片口
【税込】13,200 円
色とりどりのキャンディが溶け込んだような美しい色彩と、手仕事による柔らかなフォルムが融合した片口。日本酒や焼酎を注ぐ酒器としてはもちろん、ドレッシングやソース、シロップを入れる器としても最適です。
-
〈キャンディシリーズ〉
ぐい呑み
各【税込】7,700 円
掌にすっぽりと収まる愛らしいぐい呑みは、口に運ぶたびにガラスの滑らかな感触と色彩の美しさが心地良く、お酒を嗜むひとときをより豊かで特別なものに変えてくれます。また小さなデザートを盛り付けたり薬味入れとしてもお使いいただけます。
-
〈キャンディシリーズ〉
花瓶
左【税込】13,200 円
中【税込】13,200 円
右【税込】22,000 円
カラフルなガラス棒を一つ一つ並べて組み合わせ、ひとつに吹きあげることで生まれる美しい縞模様。ケーンワークという技法で作られたガラスは、重なり合う色が独特のグラデーションを作り出し、豊かな色彩を感じさせます。
-
〈削シリーズ〉
花瓶
左【税込】24,200 円
右【税込】26,400 円
ガラスとは思えない独自の質感は表面を切子技法でカットを施し銀彩を焼き付けています。内側の輝く金色は銀を化学反応させた色。焼成する時間を絶妙に調節することで、本来熱すると黒くなる銀を金色になるタイミングで仕上げています。銀彩部分は少しずつ経年変化していくため、ガラスには珍しいエイジングがお楽しみいただけます。