ART GALLERY1
[天野 尚 没後10年追悼企画] 天野 尚 大判フィルム写真展
2025年06月25日(水)→07月15日(火) ※ART GALLERY2でも同時開催
営業時間:10時〜20時 ※最終日は17時閉廊
詳細はこちら↓
天野 尚 大判フィルム写真展 ホームページ
Michael Hitoshi個展「NOISE」
2025年07月16日(水)→29日(火)
営業時間:10時〜20時 ※最終日は17時閉廊
Michael Hitoshiは香川県高松市出身。 中判フィルムカメラで撮影した航空写真の世界的第一人者と言われています。 写真界のアカデミー賞と言われるインターナショナルフォトグラファーアワード(USA) スペシャル部門 最優秀賞や世界で最も権威あるプロフェッショナル写真コンテストのハッセルブラッドマスターズ(UK)ファイナリストなど、世界中で数々の賞を受賞しています。 彼の作品は作家活動開始当初から一貫してヘリコプターに乗り3,000-10,000フィート上空から真俯瞰での撮影にこだわっています。 そのスタイルは技術・恐怖心・自己の限界との戦いであり、多くの人々に影響を与えています。時間とともに急激に変化する光の色彩を配置、質感と立体感のある平面を写真に納めることを得意としていて、それぞれの地形や都市が持つインフラ構造と自然光、そこで生きる人々の相互作用によって発生した独自の光で彩られる空間を表現します。

「Airport_NRT T2」
H728×W1030mm C-type print ED.5 2022年
税込550,000円

「Block design_US.BANK」
H728×W1030mm C-type print ED.5 2020年
税込550,000円

「Airport_HND」
H728×W1030mm C-type print ED.5 2022年
税込550,000円

「Kinki_KYOTO STATION」
H1030×W1456mm C-type print ED.3 2021年
税込1,100,000円

「Sea level_Forte dei Marmi」
H728 ×W1030mm C-type print ED.5 2023年
税込550,000円
Beyond the WINDOW
―クリス智子と暮らしとアート―
2025年07月30日(水)→08月05日(火)
営業時間:10時〜20時 ※最終日は17時閉廊

ⒸARToVILLA / Kei Fujiwara
「一人ひとりがひらく、アートの扉。」をコンセプトとした、つくる人も受け取る人も、一緒になってアートを楽しむ扉をひらく、メディア、コミュニティ、プロジェクト『ARToVILLA』。 身近なカルチャーとアートを接続させることで、アートを楽しむキッカケを提供してきました。
この度、ARToVILLAメディアにもご登場いただいたラジオパーソナリティのクリス智子さんと一緒に、アートと暮らしの心地よい関係をテーマとした展覧会を開催します。
―窓が一番のアート、とクリスさんは言います。窓を飛び越えてくる景色の美しさのように、部屋のなかにアートがあることで、生活の中に新たな気づきが生まれる。そんなアートとの“会話”を楽しむクリスさんがセレクトした、お気に入りの作家による絵画をはじめ、暮らしに寄りそう工芸品たちを展示販売いたします。
クリスさんのエッセンスを感じながら、暮らしにアートを迎える最初の一歩をはじめませんか?
出品作家:有馬晋平、潮工房(小西潮・江波冨士子)、康夏奈、都築まゆ美、フランシス真悟 (50音順、敬称略)
【キュレータープロフィール】
大丸松坂屋百貨店が運営する、様々な角度からアートの楽しみ方を掘り下げるアートメディア『ARToVILLA』。一人ひとりが自分の好きなものとアートを結びつけて話しはじめてみたら、アートの楽しみ方はもっと豊かに広がります。本や音楽や映画、おいしいごはんを語るみたいに、アートの話を始めませんか?
【クリス智子 プロフィール】

ⒸARToVILLA / Kei Fujiwara
クリス智子 Chris Tomoko/ラジオパーソナリティー
大学卒業時に、東京のFMラジオ局 J-WAVEでナビゲーターデビュー。
暮らし、デザイン、アートの分野を得意とし、長年ナビゲーターを務めた平日お昼のワイドプログラム『GOOD NEIGHBORS』では2,000人以上のゲストを迎え、心地よいトークを届けてきた。2024年4月からは『TALK TO NEIGHBORS』で、より時間をかけてひとりのゲストと濃密なトークを繰り広げる。