東京駅直結 徒歩1
入場料無料&展示即売
2025827日(水)→93日(火)
開催まであと◯◯日
ART365
大西晃生 「FICTION #6」
ABOUT ART ART TOKYO
ART ART TOKYOとは?

大丸東京店で半年に一度開催される
「ART ART TOKYO」。

大人気の現代アートをはじめ、
新進気鋭の若手作家など、
多種多様なアートと出会う機会を
ご提供いたします。

アート初心者の方も、上級者の方も、
お楽しみいただける21日間、
東京駅すぐの大丸東京店に遊びにきませんか?

大丸東京店で半年に一度開催される
「ART ART TOKYO」。

大人気の現代アートをはじめ、
新進気鋭の若手作家など、
多種多様なアートと出会う機会を
ご提供いたします。

アート初心者の方も、上級者の方も、
お楽しみいただける21日間、
東京駅すぐの大丸東京店に遊びにきませんか?

閉じる

開催まであと◯◯日

827日(水)→92日(火)

ART365

827日(水)→92日(火)

11階催事場※初日は正午開場、最終日は午後4時閉場

朝起きて窓を開けるように、アートでこころの窓を開く。目にするたびに、ほっとする、励まされる、アイデアが生まれる...365日・24時間、お気に入りの作品と暮らすしあわせ。もっと身近に、気軽に、自由に。アートやアーティストとの新たな出会いを見つけに、ぜひご来場ください。

  • 大西晃生「FICTION #6」

    大西晃生

    FICTION #6

    Acrylic on canvas

    H530×W455mm

  • 加藤ゆわ「お風呂」

    加藤ゆわ

    お風呂

    木製パネル、アクリルガッシュ

    楕円H455×W380mm

  • ITOKiN「記憶の傘―Shibuya in My Hat―」

    ITOKiN

    記憶の傘―Shibuya in My Hat―

    油性マーカー、アクリル/キャンバス

    H400×W400mm

  • 梅田綾香「天彩珠花樹図」

    梅田綾香

    天彩珠花樹図

    本紙:絹、酸性染料 表装:綿、反応性染料

    H1640×W585mm

  • B.S.M Billy「MANEKI-NEKO 50:50 YELLOW v2 (GOLD&SILVER SPLATTER)」

    B.S.M Billy

    MANEKI-NEKO 50:50 YELLOW v2
    (GOLD&SILVER SPLATTER)

    SPRAY PAINT ON CANVAS

    H600×W400mm

  • 稲葉朗|Akira Inaba「Dorohalf12」

    稲葉朗|Akira Inaba

    Dorohalf12

    木彫/くすのき、レジン

    H580×W180×D140m

  • 甲村有未菜「distant peaks」

    甲村有未菜

    distant peaks

    和紙、岩絵具、箔、水性顔

    H455×W380mm

  • MARINA「明るい部屋」

    MARINA

    明るい部屋

    ペン、アクリル、ジェッソ、紙、木製パネル

    H653×W530mm

  • キタダタキ「Tokyo Crystal island」

    キタダタキ

    Tokyo Crystal island

    Acrylic and photo collage on canvas

    H1070×W800mm

  • スズキシノブ「Deconstruction」

    スズキシノブ

    Deconstruction

    Dyed and acrylic cattle leather on canvas

    H530×W530mm

  • 岡崎実央「TENNIS #02」

    岡崎実央

    TENNIS #02

    Acrylic on canvas

    H520×W420mm

  • 石井佑宇馬「Nonverbal dyeing」

    石井佑宇馬

    Nonverbal dyeing

    友禅による染色、シルクサテン、酸性染料

    H910×W600mm

  • 出口雄樹「鯨飲」

    出口雄樹

    鯨飲

    キャンバス,岩絵具,ピグメント,胡粉,膠,スプレーペイント

    H747×W910mm

  • 内田有「cool it (xs) aloha_hibiscus」

    内田有

    cool it (xs) aloha_hibiscus

    ガラス鋳造法・アクリル彩色

    H228×W168×D74mm

  • 豊原国周「当世形浴衣揃 明智楽屋 中村芝翫」

    豊原国周

    当世形浴衣揃 明智楽屋 中村芝翫

    木版画

    H370×W244mm

  • 江藤雄造「倭」

    江藤雄造

    漆芸 /本漆、アクリル板、越前和紙、パネル

    H700×W1000×D50mm

  • 野原邦彦「カプチーノ MB Middle」

    野原邦彦

    カプチーノ MB Middle

    FRP

    H1102×W920×D900mm

  • Toko SHINODA-篠田桃紅「Penetrate」

    Toko SHINODA-篠田桃紅

    Penetrate

    リトグラフ、手彩描写・表象

    H735×W565mm ed:38

  • 上林泰平「熱狂」

    上林泰平

    熱狂

    ミニチュア人形 アクリル キャンバス

    H1267×W 1010×D58mm

参加ギャラリー

  • GALLERY KTO
  • Gallery Seek
  • ギャラリー MOS
  • TOMOHIKO YOSHINO GALLERY
  • Shibayama Art Gallery
  • GALLERY CLEF
  • GALLERY ISHIKAWA
  • SetaGallery
  • Gallery ACCESS
  • 八犬堂
  • MU GALLERY
  • SMART SHIP GALLERY
  • gallery UG
  • Gallery Futaba
  • MEDEL GALLERY SHU
  • Artglorieux GALLERY OF TOKYO
  • SOMSOC GALLERY
  • 藤アート
  • The Toleman Collection,Tokyo

※事情により出品作家が変更になることがございます。 ※催事開催前に掲載商品がご売約になっている場合がございます。

開催まであと◯◯日

93日(水)→9日(火)

ニューヨーク5大巨匠

93日(水)→9日(火)

11階催事場※初日は正午開場、※最終日は午後4時閉場

20世紀後半、ニューヨークはアートの震源地となり、前衛と大衆性、個と社会、現実と幻想が交差する創造の舞台となりました。本展では、アメリカ美術の歴史に深く刻まれた5人の巨匠、アンディ・ウォーホル、ロイ・リキテンスタイン、草間彌生、キース・ヘリング、ジャスパー・ジョーンズの作品を展示販売いたします。また、今世界で注目を浴びているストリートアーティストをはじめ、インスピレーションを刺激するさまざまな個性あるアート作品も多数登場いたします。

そのほかの出展予定作家

  • 岡本太郎「呼ぶ」

    岡本太郎

    呼ぶ

    シルクスクリーン

    508×395mm
    ed:100

    1974年

  • Nick Walker「Love Vandal ’Silver’」

    Nick Walker

    'Love Vandal ’Silver’

    Silkscreen print

    790×750mm
    AP:20

    2016年

  • SheOne「SELF PORTRAIT」

    SheOne

    SELF PORTRAIT

    スプレーオンキャンバス

    795×795mm

  • BAAANKSY「CHECK IT OUT」

    BAAANKSY

    CHECK IT OUT

    Screen Print on Wood Panel

    333×333mm
    ed:3

  • DOLK「Kitty Japan yellow/red」

    DOLK

    Kitty Japan yellow/red

    Spraypaint,marker,silkscreen

    980×680mm

  • Fanakapan「“DREAM” HAND FINISHED」

    Fanakapan

    “DREAM” HAND FINISHED

    エッチング、ハンドフィニッシュ

    502×755mm
    AP:5

開催まであと◯◯日

820日(水)→26日(火)

KUTANIEVO -九谷の魂-

820日(水)→26日(火)

1階イベントスペース※午前10時〜午後8時

九谷焼、伝統技術から生まれた新たな挑戦。現代作家が作陶した作品の数々は、近年人気を博し進化を続けています。本展では産地である小松市と能美市の名工が選んだ、次世代作家の作品を展示。「evolution(エヴォリューション)九谷」と称される精鋭の息吹を感じてください。また、気軽に飾れるKutani Art Carや九谷焼のアクセサリーなども併せてご紹介いたします。

  • 山﨑大輝「鳳凰紋」

    山﨑大輝

    鳳凰紋

    径210×高さ30mm

  • 船木大輔『土の脳溝「青坊主」』

    船木大輔

    土の脳溝「青坊主」

    180×265×高さ250mm

  • 山近泰「香炉 霊獣犀の絵」

    山近泰

    香炉 霊獣犀の絵

    110×110×高さ200mm

  • 河本真詩「松龍」

    河本真詩

    松龍

    Kutani Art Car(W型)

    130×50×高さ48mm

出品予定作家

  • 山近泰
  • 中谷まこ
  • 宮村志晏
  • 三浦晃禎
  • 船木大輔
  • 佐藤剛志
  • 山﨑大輝
  • 山岸青矢
  • 架谷庸子
  • 他〈順不同・敬称略〉

※事情により出品作家が変更になることがございます。 ※催事開催前に掲載商品がご売約になっている場合がございます。

開催まであと◯◯日

820日(水)→92日(火)

Trespassers
~Singapore × Japan: A Boundaryless Urban Canvas~

820日(水)→92日(火)

10階 ART GALLERY1・2※最終日は午後5時閉場

本展は、シンガポールと日本のストリートアーティストが集結し、ストリートアートのベースであるグラフィティやミューラル(壁画)からファインアート、デジタルメディア、商業デザインへと拡張する、バウンダリーレスなアート実践に焦点を当てる国際展です。路上の生々しさとギャラリーの洗練さ、ローカルとグローバル、アナログとデジタルが交差するなかで、ストリートアートの新たな可能性を提示します。METAMO Industriesによる先鋭的なメディア表現や、日本の作家による現代美術的アプローチを通じて、本展は国境・ジャンル・文脈を横断する文化交流のモデルケースを目指します。

  • Antz

    Antz

  • 小林 武人

    小林 武人

出品予定作家

  • 【シンガポール】
  • Antz
  • Speak Cryptic
  • Hegira
  • Zero
  • 【日本】
  • 小林武人
  • 坂巻善徳 a.k.a. Sense
  • 澁谷忠臣
  • Mon Koutaro Ooyama
  • 他〈順不同・敬称略〉

※事情により出品作家が変更になることがございます。 ※催事開催前に掲載商品がご売約になっている場合がございます。

開催まであと◯◯日

827日(水)→92日(火)

Polaris from Asia
(ポラリス・フロム・アジア)

827日(水)→92日(火)

1階 イベントスペース※午前10時〜午後8時

ぶれない芯を持ち、確かな光を放ち続ける「北極星(Polaris)」をモチーフにしています。現実にはアジアに北極星は存在しませんが、「from Asia」という言葉を加えることで、比喩的に、“アジアから世界へ光を届ける存在"を表現しています。中華圏のコレクターから絶大な支持を受けるHRDART株式会社のプロジェクト「Polaris from Asia」から、アジアの注目ギャラリーとアジアで活躍する日本のアーティストをご紹介します。今回ご紹介するギャラリーは香港に拠点を持つ「ARTIFY ART GALLERY」、バンコクに拠点を持つ「ARTFOCUS」です。海外で活躍するアーティストの作品の数々をご覧ください。

  • 金田涼子「摩天楼」

    金田涼子

    摩天楼

    Prints on paper

    678×910mm・ed:50

  • Gao Binbin「Nap」

    Gao Binbin

    Nap

    インク、彩色、絹

    330×330mm

開催まであと◯◯日

827日(水)→99日(火)

“EXPO 2025 ART BLOOM“
BY A4GALLERY

827日(水)→99日(火)

10階 エレベーター前※午前10時〜午後8時

日本およびアジア各国で活躍する現代アーティストによる、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」など万博IPを使用したアート作品を、巡回展示するアートプロジェクトです。

  • 大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」

開催まであと◯◯日

93日(水)→9日(火)

MIXTURE
MIXTURE=混合。

93日(水)→9日(火)

10階 ART GALLERY1・2※最終日は午後4時閉場

”異種なものが一緒に混ざり合っている状態”の意。 アートフェア型企画「MIXTURE」を初開催。 既存の枠に囚われず、今の時代を映し出す。 エッジィなアーティストたちが生み出す表現の世界が クロスオーバーします。

出品予定作家

  • 青山夢
  • 穴山大輔
  • 穴山文香
  • VIKI
  • 面高慧
  • SIVELIA
  • TANAKA AZUSA
  • NARI(LITTLE FUNNY FACE)
  • 服部葵
  • HITOMI NARIAI
  • BURUMORI
  • タムロアヤノ
  • SHOKO KITAMOTO
  • 他〈順不同・敬称略〉

※事情により出品作家が変更になることがございます。 ※催事開催前に掲載商品がご売約になっている場合がございます。

ARCHIVES

開催まであと◯◯日

820日(水)→26日(火)

ファインアート展
~美の極み、永遠の瞬間~

820日(水)→26日(火)

11階催事場※初日は正午開場、※最終日は午後4時閉場

時を超えて愛されるファインアートの世界へようこそ。近現代の巨匠による日本画・洋画から、エミール・ガレらによるアールヌーヴォー・ガラスや巨匠工芸作品まで、幅広いラインアップをお楽しみいただけます。

  • 棟方志功「柳緑花紅の柵」

    棟方志功

    柳緑花紅の柵

    板画

    507×380mm

    棟方志功鑑定登録委員会鑑定書

  • 棟方志功「東海道棟方板画 雪舞台の柵」

    棟方志功

    東海道棟方板画 雪舞台の柵

    板画

    535×435mm

    棟方志功鑑定登録委員会鑑定書
    棟方巴里爾鑑定証/p>

  • 棟方志功「開唇の柵」

    棟方志功

    開唇の柵

    板画

    165×140mm

    棟方志功鑑定登録委員会鑑定書
    棟方巴里爾鑑定証/p>

  • 荻須高徳「修道院通り、新聞屋」

    荻須高徳

    修道院通り、新聞屋

    油彩画

    727×606㎜

    荻須恵美子証明書
    画面右下サイン
    年記(1949年)

  • 藤田嗣治「犬猫スケッチ」

    藤田嗣治

    犬猫スケッチ

    ペン、紙

    350×244mm

    東京美術俱楽部鑑定証

  • 東郷青児「婦人像」

    東郷青児

    婦人像

    水彩画

    270×240mm

    東郷青児鑑定委員会鑑定付き

  • 山下清「オランダの風車」

    山下清

    オランダの風車

    ペン画

    310×410mm

    山下清鑑定委員会証明書付き

  • 奥田元宋「富嶽秋耀」

    奥田元宋

    富嶽秋耀

    日本画

    240×340mm

    遺族鑑定書付き

  • 前田青邨「獦子鳥」

    前田青邨

    獦子鳥

    日本画

    463×590mm

    東京美術俱楽部鑑定証

  • ミッシェル・ドラクロワ「ケ・ドラ・マルヌ 午前6時」

    ミッシェル・ドラクロワ

    ケ・ドラ・マルヌ 午前6時

    油彩画

    350×270㎜

  • ポール・アイズピリ「Fleurs(春の花束)」

    ポール・アイズピリ

    Fleurs(春の花束)

    油彩画

    410×330mm

    アイズピリアソシエーション鑑定付き

  • 板谷波山「蛋殻磁香炉 特大」

    板谷波山

    蛋殻磁香炉 特大

    径146×高さ126mm

    共箱

  • ガレ「蚕と桑の葉文花器」

    ガレ

    蚕と桑の葉文花器

    西洋ガラス工芸

    横245×高さ330mm

    ヨーロッパ美術品鑑定士組合鑑定

出品予定作家

  • 棟方志功
  • 東郷青児
  • 前田青邨
  • 板谷波山
  • 荻須高徳
  • 山下清
  • ミッシェル・ドラクロワ
  • 藤田嗣治
  • 奥田元宋
  • ポール・アイズピリ
  • 他〈順不同・敬称略〉

※事情により出品作家が変更になることがございます。 ※催事開催前に掲載商品がご売約になっている場合がございます。