日本酒は、古来よりあらゆるシーンで日本人に寄り添ってきた國酒です。 油長酒造では、次の世代に日本酒を楽しむ文化を継承し日本清酒発祥の地である奈良の歴史・風景を広く伝えていきたいという想いでお酒を醸しています。
「日本酒ってこんなにも自由で
美味しい!」
幅広い世代の方々に、また、国内のみならず世界中の方々に日本酒を楽しむ機会・きっかけを提供したい、こんな想いを込めて開催します。
昨年の初開催で大好評をいただいた
「風の森 WEEKS」を、
今年も開催いたします。
日本酒の新たな魅力に触れていただく
18日間。
地2階フードホールのお酒やお食事とともに、
風の森の新鮮な味わいをお楽しみください。
風の森醸造元 油長酒造株式会社
13代 山本長兵衛
日本酒は、古来よりあらゆるシーンで日本人に寄り添ってきた國酒です。 油長酒造では、次の世代に日本酒を楽しむ文化を継承し日本清酒発祥の地である奈良の歴史・風景を広く伝えていきたいという想いでお酒を醸しています。
幅広い世代の方々に、また、国内のみならず世界中の方々に日本酒を楽しむ機会・きっかけを提供したい、こんな想いを込めて開催します。
開催期間
2025年
9月23日(火・祝)→10月10日(金)
※蔵人が常駐する「Kaze no Mori Bar」の営業期間は10月5日(日)まで。
会場
前売りチケットには「Kaze no Mori Bar」や「世界酒BAR セカサケ」で楽しめるドリンクチケットと、前売り限定グラスがノベルティーとしてついてきます。前売り限定タオルや、特別なセミナー・体験会への参加チケット、陶芸家とのコラボによる特別な酒器、蔵見学とミシュラン星付きレストランのランチまたはディナーがセットになったプレミアムな前売り券も要チェック。
大丸心斎橋店 本館地2階「心斎橋フードホール」、心斎橋PARCO B2F「心斎橋ネオン食堂街」で、多国籍な美味しい料理とともに
風の森をお楽しみいただけます。
大丸心斎橋店 本館地2階
※11時~19時、10月5日(日)まで
蔵元や蔵人が常駐し、風の森の説明を聞きながら試飲を楽しむことができます(有料)。試飲の後は「世界酒BAR セカサケ」などで風の森をじっくり味わうも良し、「リカーショップ グランセルクル」でお気に入りの風の森を買って帰るも良し。
造り手に風の森のアレコレを聞ける貴重な機会をご提供いたします。
大丸心斎橋店 本館地2階
※11時~22時(21時ラストオーダー)
限定酒「風の森 WEEKS 2025」や「風の森 Freeze」など、イベント限定の風の森をご用意。また、風の森や橘花ジンを使用したカクテルもご提供するほか、9月23日(火・祝)と10月5日(日)には、ゲストバーテンダーをお招きし、スペシャルカクテルをお楽しみいただけます。
大丸心斎橋店 本館地2階
※10時~21時(20時~21時は前売り券の引き換えのみ)
※ボトル販売は20時までです。
期間中は風の森定番酒をフルラインアップでご用意します。また、本イベントに向けて醸造した特別な風の森もご用意します。イベント会場限定品をお見逃しなく!
「風の森 WEEKS 2025」
a.山田錦507
b.山田錦507笊籬採り【風の森 WEEKS会場限定酒】
c.愛山607
d.愛山607笊籬採り【風の森 WEEKS会場限定酒】
※「風の森 WEEKS 2025」各種は数量限定のため、売り切れの際はご容赦ください。詳しくは売場係員におたずねください。
9月23日(火・祝)、9月27日(土)・28日(日)、10月4日(土)・5日(日)
油長酒造の現在地や、2024年に始動した新蔵「葛城山麓醸造所」の取り組み、若手蔵人が挑む室町時代のレシピを再現した「水端」に関するセミナーのほか、クラフトジン“橘花KIKKA GIN”を手掛ける「大和蒸溜所」によるブレンドワークショップなどを行います。油長酒造の“今”を漏れなく学び、楽しむことができます。各回試飲ほか特典付き。
参加ご希望の方は、下記リンクより前売り券をご購入ください。
1998年に、地元の米“秋津穂”を使った、搾ってそのままの生のお酒を、地元の人々に飲んでいただきたいという想いから、風の森は始まりました。名前は、御所市内にある地名「風の森峠」に由来します。「風の森峠」は緑豊かな葛城山麓に位置し、一年心地よい風が峠を駆け抜けます。
油長酒造では「酒造りを通じ100年先に美しい日本を伝える」を使命に考え、誰よりも深く奈良の日本酒の歴史について学び探求し、古き技法と新しき技法を重ね合わせていく挑戦をしています。
開栓直後の風の森は、もろみ発酵由来の自然の炭酸ガスが溶存し、口に含んだ時にプチプチとしたフレッシュ感を感じさせる、優しい発泡感を楽しんでいただけることがあります。数日経ちますと、開栓直後に感じられた自然の炭酸ガスは消失しますが、風の森が持つお米由来の豊かな味わい、うまみ、甘みと、酵母が造り出した、果実のような香りや酸味を存分にお楽しみいただくことができます。
炭酸ガスはあくまで副産物です。炭酸ガスが十分に含まれている間はお酒本来の味わいが分かりにくいこともあります。是非一度、炭酸ガスが消失した後にゆっくりと時間をかけてお楽しみください。
※外部サイトに移動します。
※本イベントは予告なく変更・中止となる場合がございます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁じられております。
※飲酒運転防止のため、お車などを運転されるお客様へのアルコール類のご提供はひかえさせていただきます。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。