今日庵出入方
継承五十周年記念
八代 吉向十三軒茶陶展

■5月31日(水)→6月6日(火)〈最終日は午後4時閉場〉

初代が大阪十三の地で開窯し二百十年余り、私も八代 吉向十三軒を襲名し、早や五十年が過ぎました。
この嘉節に、歴代が窯の焔を守りました地元大阪の地で継承五十周年記念茶陶展を開催させていただきますこと誠にありがたく存じております。
継承し、今日まで絶やさずに五十年を迎えられたことは、裏千家大宗匠様、お家元様はじめ諸先生、皆々様のご支援ご指導の賜ものと深く感謝いたしております。
土と炎が生み出す茶陶美を求め、出入方陶器師として作陶に真摯に向き合い、次代へと伝えたく思っております。
皆様のご指導ご高覧賜りますようお願い申しあげます。 八代 吉向十三軒

交趾 雲錦 水指
交趾 雲錦 水指
(鵬雲斎大宗匠御書付)
径16×高さ18cm
灰被 縄簾 水指
灰被 縄簾 水指
(坐忘斎御家元御書付)
径15×高さ17cm
志野 竹絵 茶碗
志野 竹絵 茶碗
径12.8×高さ9cm