ネコを愛する人たち ~北の保護ねこのために力になりたい~ byツキネコ北海道
10月1日(水)→7日(火)
7階 ライフスタイル雑貨売場

大丸札幌店には、猫好きや猫と暮らしているスタッフがたくさん在籍しています。
「私たちに癒しをくれる猫たちに少しでもお返しがしたい。」
という想いからスタートした保護猫活動を応援するプロジェクトです。
〈ツキネコ北海道〉さんとともに4回目の開催となります。
〈ツキネコ北海道〉について
〈ツキネコ北海道〉は「猫と人を繋ぐ」ことを目的として、行き場のなくなった猫を保護し、新しい家族を見つける活動をしているNPO団体です。2010年9月19日に札幌初の試み「保護活動しながらのカフェ」としてオープンしました。
多くのボランティアさんの協力を得ながら、昨今多発している多頭飼育崩壊からの救出や、飼育放棄や野良猫への餌やりなどの問題に取り組んでいます。
保護活動をさらに強化するため、2012年9月25日に「NPO法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道」として内閣府より認可を受けました。
2015年には、保護猫の「永年預かり®制度」を考案し、シニア世代を中心に年齢や持病などさまざまな理由で猫の飼育をあきらめてしまった方々が、猫を「飼う」のではなく「預かる」という形で、再び猫と暮らせるシステムを整えています。 これまでに300匹以上の猫が「永年預かり®」として新たな生活を送っています。
保護猫譲渡会
開催時間:11時~16時
(混雑状況に応じて前後する場合がございます。)
今回で3回目の開催となります。さまざまな諸事情で〈ツキネコ北海道〉で暮らしている猫を家族に迎えてみませんか?

注意事項
・掲載の猫の写真はイメージです。あらかじめご了承ください。
・猫は先着順での決定ではありません。お申し込み後、必ずスタッフとの面談を行います。
・会場での即日譲渡は、行なっておりません。後日、〈ツキネコカフェ〉までお迎えに来ていただきます。
・譲渡基準については、ツキネコ北海道HPに記載の里親の条件についてをご確認ください。
・譲渡会についての詳細のお問い合わせは、〈ツキネコカフェ〉へご連絡ください。
問い合わせ電話番号:011-641-8505
グッズ販売
ツキネコ北海道の2026年のオリジナルカレンダーや雑貨・コーヒーのほか、ツキネコ北海道と親交のある団体や応援してくれている団体のハンドメイド雑貨やお菓子など、可愛いねこ雑貨や猫モチーフのお菓子などを集めました。
- 〈ツキネコ北海道〉
ツキネコ北海道2026 保護猫支援カレンダー
税込1,210円
〈ツキネコ北海道〉
ツキネコ北海道2026
保護猫支援卓上カレンダー
税込1,320円
〈ツキネコ北海道ハンドメイド部〉
ペットボトルホルダー
税込1,320円
〈ツキネコ北海道ハンドメイド部〉
アクリルキーホルダー
税込660円
〈猫の足あと〉
山下絵理奈カレンダー2026
税込1,210円
〈NPO 法人もりねこ〉
もりねこ2026 年カレンダー
税込1,100円
〈こま猫屋〉
織御守り
税込1,320円
〈こま猫屋〉
防災ボトル
税込1,650円
〈ひだのかな代〉
ひだのかな代カレンダー2026
税込880円
〈福山醸造〉
トモエ ネコんぶしょうゆ
税込250円
〈杉屋珈琲〉
ツキネココーヒー(オリジナルブレンド)
ドリップバッグ4個セット
税込756円
〈国岡製麺〉
レンジでラーメン
(みそ・甘えび塩・鶏だししょうゆ)
各税込248円
犬猫用フードドライブ
売場内に回収BOXを設置し、犬猫問わず未開封のフードをお客様から寄付いただき、参加団体でご使用いただきます。
参加団体 ・NPO 法人 猫と人を繋ぐ ツキネコ北海道
・あいまるさっぽろ
寄贈できるもの 【キャットフード、ドッグフード】
・賞味期限まで1カ月以上あるもの
・常温保存が可能な食品
【ペット用品】
・ペットシート
・猫砂
寄贈できないもの ・犬猫用品以外のもの
・冷蔵・冷凍品、生鮮食品、手作り品、食品衛生上各団体へ引き渡すときまで保存方法を守れていないもの
・食品の内容物に影響するパッケージの破損・汚損のあるものや開封済みのもの