〈美術画廊〉5月のご案内
8階 美術画廊
5月の展示販売のご案内
美術画廊の営業時間/10時〜18時(最終日は17時閉場)
※都合により、タイトルや内容、営業時間などが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
4月30日(水)→5月6日(火・振休)
「光と風」増田寿志展
北海道やアラスカといった北方圏の自然をテーマに、野生動物や野鳥を鉛筆やアクリル絵具を用いて描き続ける札幌在住の増田寿志氏。
スズメが発するわずかな体温。
愛らしい表情のエゾリス。極寒の森を逞しく生きぬくエゾシカ。
モノクロームでありながらも色があり、躍動があります。
生命の気配をご覧ください。
作家来場
4月30日(水)、5月3日(土・祝)→6日(火・振休) 各日 13時〜17時 ※都合により予定に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

「エゾリス」
ミクストメディア・50.9㎝×39.4㎝

「エゾシカ」
ミクストメディア・103㎝×72.8㎝

「スズメ」
ミクストメディア・37.9㎝×28.8㎝
5月7日(水)→13日(火)
佐藤潤絵画展 ~画業30周年記念~
色鮮やかで活き活きとした花鳥百獣の世界を描く画家、佐藤潤。動物にまつわる吉祥や風習、縁起物などを取り入れた新しい動物画は明るく独創的です。画紙にもこだわり、竹100%の手漉き和紙「竹紙 」を使用。本展では最新作を含む約30点を展示いたします。
作家来場
5月9日(金)・10日(土) 各日 13時〜17時
5月11日(日) 13時〜16時 ※都合により予定に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

「白象群獣図」
ミクストメディア・7号

「群虎図」
ミクストメディア・7号

「猿猴図」
ミクストメディア・大短冊

「亀蓬莱」
ミクストメディア・サムホール
5月14日(水)→20日(火)
現代アートセレクション ~世界に羽ばたく日本の巨匠展~
世界を代表する前衛アーティスト草間彌生の作品を中心に、著名な現代アート作家の作品を集めご紹介いたします。
現在京都で「版画の世界」と題した美術館展を開催している草間彌生。
網目や水玉で構成されるモチーフを華やかな色彩で描く草間彌生の版画作品を特集いたします。
出品予定作家
草間彌生、名和晃平、村上隆ほか※都合により予定に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

名和 晃平「Moment#147」
acrylic on paper・2020年
W54㎝×H54㎝×D3.8㎝
5月21日(水)→27日(火)
永井 博 版画展
1970年代後半から80年代にかけて日本のミュージック・シーンを彩った「シティ・ポップ」。
その多くのレコード、CDジャッケットを手がけた永井博氏。
今年は「Beyond the Horizon」をテーマにした版画作品を多数展示販売いたします。

「Chasing Rays, Jazzy Bays 」
ジクレー・画寸W675㎜×H580㎜

「Seaside Ferris wheel 」
ジクレー・画寸W445㎜×H380㎜

「Luminous Flow, Tempo Slow 」
エアアクリルアート・画寸W350㎜×H350㎜
5月28日(水)→6月3日(火)
~彼らのユートピア~ 井下 彩乃展
絶滅危惧種の動物をはじめ、地球上のさまざまな動物たちの動きや造形の美しさを半立体アートで表現する異色の作家 井下 彩乃氏。
アクリル絵具で描いた動物の絵を複数のパーツに切り分け、スチレンボードを用いてパズルのように構築された半立体の動物たち。
光や影が動物たちの存在感をより際立たせ、動物たちの表情までもが観る角度によって変化する半立体アートの世界をご紹介いたします。
色鮮やかに表現された2.5次元の動物作品をこの機会にお楽しみください。
作家来場
半立体アート公開制作を開催いたします。
5月31日(土)→6月3日(火) 各日 13時〜17時 ※都合により予定に変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

「Jewel」
アクリル絵具、スチレンボード、紙
F6号(W318㎜×H410㎜)

「Honu Ⅵ」
アクリル絵具、スチレンボード、紙
S4号(W333㎜×H333㎜)

「Gift」
アクリル絵具、スチレンボード、紙
S6号(W410㎜×H410㎜)