●11月5日(水)→10日(月)
●7階 催事場

開催時間:午前10時~午後8時

※最終日は午後4時閉場
(大丸藤井セントラルは最終日も午後8時閉場)

見て、触れて、連れて帰りたくなる
ハッピーな文具たち!

毎年楽しみに待ちわびるファンの多い人気ショップや今回初登場など、見るだけで楽しくて癒やされる文具がいろいろ大集合。自分だけのアイテム作りが楽しめるワークショップも。ワクワクしながら楽しくショップめぐり。ハッピーな文具の沼にどっぷりはまってみませんか。

お買いあげでうれしいプレゼント!

present

  • 01

    会場にて1会計で
    税込3,300円以上お買いあげの方に

    「A4クリアファイル」を
    プレゼント! (先着3,000名様)

  • 02

    会場にて1会計で
    税込5,500円以上お買いあげの方に

    「会場限定柄チケット風ステッカー」を1枚プレゼント! (先着700名様)

  • 03

    会場にて1会計で
    税込11,000円以上お買いあげの方に

    「エコバッグ」をプレゼント! (先着700名様)

※いずれも、お買いあげ当日に限ります。
※レシートの合算はできません。
※税込5,500円以上お買いあげのお客様にはクリアファイルとステッカーどちらもお渡しすることができます。
※税込11,000円以上お買いあげのお客様には3種類お渡しすることができます。
※いずれのプレゼントもなくなり次第終了いたします。

人に自慢したくなる自分だけの文具を作ろう!

event

  • *HoneyStyle*

    えらべるレターセット・
    ミニノートオーダー

    レターコンシェルジュはにぶちかづこの手紙用品ブランド。レターセット選びとオリジナルノート作りを楽しんでみませんか。

    ①[えらべるレターセット]
    お好きな柄の便箋と封筒をバイキング方式で選べます。
    ②[オリジナルノート作り]
    お好きな便箋と表紙を選んでその場でノートを作成!今年はカレンダーも綴じることができます!


    ●開催日時:11月5日(水)→10日(月)

    各日午前10時から(最終受付は午後7時30分)

    ※最終日10日(月)の受付時間は午後3時30分までとさせていただきます。

    ●所要時間:約10~20分
    ●参加費:①税込825円、②税込1,650円

  • Jamie&Lucas

    BOXづくり
    ワークショップ

    事前予約制
    https://www.daimaru.co.jp/sapporo/topics/event-111767.html

    50種類以上の海外のデザインペーパーからお好きなものを選び、箱作りをお楽しみください。小学生以上のお子様も参加いただけます。


    ●開催日時:11月5日(水)→10日(月)

    [11月5日(水)→9日(日)]
    午前10時30分から、午後1時から、午後3時30分から、午後6時から
    [11月10日(月)]
    午前10時30分から、午後1時30分から

    ●所要時間:約90分〜
    ●参加人数:各回2名まで
    ●参加費:税込3,300円〜

  • KESHIGOMUHANKO KiKiKoKo.

    消しゴムはんこ
    文字入れオーダー

    手描きイラストで版画のような風合いの消しゴムはんこを製作。お名前やお好きなメッセージをその場で文字入れします。


    ●開催日時:11月5日(水)→10日(月)

    各日午前10時から(最終受付は午後7時)

    ※最終日10日(月)の受付時間は午後2時までとさせていただきます。

    ●所要時間:約15分〜
    ●参加費:税込3,300円〜

  • PRIMAL PRESS

    活版印刷ノートオーダー

    文具博に出店作家の描きおろしイラストを、活版印刷の校正機でその場で印刷しノートの表紙に。自分だけのオリジナルを!


    ●開催日時:11月5日(水)→10日(月)

    各日午前10時から(最終受付は午後7時30分)

    ※最終日10日(月)の受付時間は午後3時30分までとさせていただきます。

    ●所要時間:約15分〜
    ●参加費:税込1,980円〜

  • むらまつしおり

    似顔絵オーダー

    事前予約制
    https://www.daimaru.co.jp/sapporo/topics/event-111844.html

    人気イラストレーター・むらまつしおりがその場で、似顔絵付きの巾着袋か似顔絵アイコンを作製します。

    ①[似顔絵きんちゃく]
    ミニサイズの巾着袋にその場で似顔絵とお名前を描いてお渡しします。
    ②[似顔絵アイコン]
    似顔絵の画像データと、その場で似顔絵をプリントしたものをセットでお渡しします。


    ●開催日時:11月5日(水)・6日(木)

    ●所要時間:約10分〜
    ●参加費:①税込1,100円、②税込1,650円

※各イベントは混雑状況により予定よりお待ちいただく場合がございます。

気になるショップをチェック!

気になるアイテムをチェック!

7階 催事場

  • AIUEO
  • adesso
  • Atelier PONTA
  • ありさ&あかめがね
  • alittlemini
  • ant!ant!!ant!!!
  • &colors
  • S&Cコーポレーション
  • 大枝活版室
  • かよくらふと
  • kin.iro.hitode
  • 空想街雑貨店[NEW]
  • KNOOPWORKS
  • くぼみの木
  • KESHIGOMUHANKO KiKiKoKo.
  • cobato
  • COMO[北海道ブランド]
  • サブロ
  • シイング
  • Jamie&Lucas[北海道ブランド]
  • 嵩山堂はし本
  • スタンプ用インク シャチハタ
  • スタンプ用インク ツキネコ
  • ZERO PER ZERO
  • てるふく商店[NEW]
  • TO-MEI HAN
  • トビマツショウイチロウ
  • nekonekodesign PAPER ARTS
  • nemunoki paper item
  • nonnlala
  • *HoneyStyle*
  • hanco makkey+
  • bande
  • パピアプラッツ
  • Panda factory
  • 100枚レターブック[NEW]
  • Hütte paper works
  • Biscuit&ツバメブックス
  • フロンティア
  • PRIMAL PRESS
  • ぷんぷく堂
  • ペーパーストーリー
  • ベアソムとナギ[NEW]
  • ポンチセ
  • matsushita sachiko
  • 水縞
  • Minute Letterpress
  • みんなのはんこ工房(参加作家:がまぞく工房Rei、キリンゴスタンプ、donna & bambina、hokkos、MA7stamp、りなはん)
  • ムシカゴ ~Washiclub lab in Kyoto~[NEW]
  • むらまつしおり
  • レガーロパピロ
  • ヨハク[北海道ブランド]

7階 ライフスタイル雑貨売場

  • 大丸藤井セントラル[NEW]

※出展ショップは変更・中止の場合がございます。
※混雑が予想される場合、入場制限をさせていただく場合がございます。
※天候、交通事情により、商品が入荷しない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※イベント品につき、不良品以外の返品・交換はできません。
※各商品には、購入個数制限があります。詳細は会場にてご確認ください。
※商品の購入個数制限はお一人様毎です。同行者の方など、ご本人以外のお取り置きはお控えください。
※会期中に購入個数を変更する場合がございます。
※お取り寄せ、お取り置き、電話注文はご容赦ください。

〈大丸藤井セントラル〉が
『SAPPORO文具の博覧会』に
初登場!

●11月5日(水)→10日(月)

札幌の老舗文房具専門店が
満を持しての参加!

北海道モチーフ文具やアップサイクル紙製品、オリジナルトートやシール&マステなど、老舗文房具専門店が文具博のためにいろいろ文具をセレクトしました。

〈adesso〉

ステーショナリーひとつで、
イタリアを旅できちゃう。

イタリア製やイタリアデザインの鮮やかなステーショナリーや雑貨。ガラスペン・インク・シーリングスタンプなども。

〈Biscuit&ツバメブックス〉

面白いもの素敵なものが
好きだから、探し続ける!

東京谷根千にある古き良き時代の文具・雑貨中心の「Biscuit」と、オリジナル紙もの文具中心のツバメブックスから面白いものをいろいろ。

〈COMO〉

どんな文具と出会えるだろう。
そんなワクワクに応えて。

イタリア語で「たんす」という意味をもつCOMO。たんすの引き出しを開ける時にワクワクするような感覚で文具と出会って。

〈Hütte paper works〉

自宅の小さな庭や山歩きで
出会った感動がタカラモノ。

神戸で活動するプロペラスタジオが2009年にスタートした紙ブランド。季節折々の草花をモチーフに制作しています。

〈KNOOPWORKS〉

シンプルだからこそ、
心にグッとくることがある。

白・黒・グレー・クラフトだけでつくる、シンプルな紙雑貨とスタンプ。機能的でミニマルなデザインをお楽しみください。

〈ありさ&あかめがね〉

スタンプを選んで組み合わせて。
こんなふうにお人形遊びしたね。

飼い猫『ダリ』が主人公の物語の世界をもとに雑貨を作る2人組のユニット。「お絵かきスタンプ」シリーズや雑貨を製作。

〈ぷんぷく堂〉

懐かしさがよみがえる。
街の文具店にはない文具がある。

千葉県市川市の「目利きした文具だけを売る夜の文具店」と「私が欲しかったモノを形にする」小さな文具メーカー。

〈みんなのはんこ工房〉

世界にひとつだけのスタンプ。
手帳や手紙にポンと押して。

スタンプ作家や消しゴムはんこ作家のスタンプを一堂に。作り手の気持ちが表現された作品がいろいろです。
(参加作家:がまぞく工房Rei、キリンゴスタンプ、donna & bambina、hokkos、MA7stamp、りなはん)

〈ヨハク〉

コラージュや水彩を組み合わせた、
マスキングテープやスタンプ。

郷愁を感じさせるデザインややさしいタッチの水彩画など、シンプルでありながらオリジナリティあふれる紙雑貨や文具。

〈100枚レターブック〉

1枚ずつ切り離せて使える、
100枚の紙を集めた本。

1冊ごとに異なるテーマの紙を100枚収録。贈る相手やその日の気分に合わせて選べる、バラエティ豊かなラインアップ。

〈空想街雑貨店〉

空想ふくらませるファンタジー。
大人も持ち歩ける雑貨。

見れば見るほどワクワクする空想街の世界へようこそ。空想の街をテーマに姉妹で繰り出す雑貨ブランド。

〈てるふく商店〉

日常をちょっとだけ明るく
照らすことができますように。

おそろい好きの夫と、イラストレーターの妻。新潟県に住む夫婦2人で切り盛りしている「おそろいもの」と「イラスト」を扱うお店。

〈ベアソムとナギ〉

ヨーロッパの街並みに
クマが住むほっこりする世界を。

「白猫ナギを肩に乗せたクマのベアソムのヨーロッパの旅」を水彩で描くトリスヨシコのイラストを雑貨にしています。

〈ムシカゴ ~Washiclub lab in Kyoto~〉

夢中が集まるような、
素敵なムシカゴでありたい。

何かに夢中になる「〇〇の虫」な人たちが集まるような、素敵なものが集まる場所に。お気に入りのムシを探してみて。

〈*HoneyStyle*〉

レターコンシェルジュとして
新しい手紙の楽しみ方を伝えたい。

服を選ぶ感覚や季節感を大切にした、シックなデザインとカラーの手紙用品ブランド。持っているだけで幸せな気分に。

〈Jamie&Lucas〉

世界中の可愛い紙を集めて、
“ちょっと特別”づくり。

紙好きのラッピングコーディネーター。ヨーロッパなどの海外のペーパーや和紙を使って、わくわくする箱を作っています。

〈KESHIGOMUHANKO KiKiKoKo.〉

消しごむなのか、版画なのか。
楽しい疑問は消えない。

手描きイラストで版画のような風合いの消しごむはんこを作っています。いろいろなものをモチーフにしています。

〈PRIMAL PRESS〉

オリジナルノート作りも。
ハンドメイドステーショナリー。

英国にこだわったアート&フレーミング・活版印刷。42種類以上のリバティプリントの生地見本からノートなどのオーダーも。

〈むらまつしおり〉

イラストレーターの感性光る、
癒やされるかわいい雑貨。

静岡県を拠点に活動するイラストレーター・むらまつしおりが手掛ける「ほっ」とするイラストを雑貨にしました。

札幌店TOP