「どらやき」探検隊
地1階 食品売場

地1階 各売場
子供から大人まで、どの世代にも人気の和菓子「どらやき」
生地のこだわり、あんのこだわり、生地とあんのバランスなど、思わず食べ比べてみたくなる♪
それぞれの「どらやき」の魅力にせまります!
〈本高砂屋〉
金銅鑼(1個) 税込216円■「元祖髙砂きんつば」家傳の製法で、北海道産小豆のつぶ餡をしっとりと焼き上げた皮にはさみました。
■ 餡の状態や仕込み時の生地の温度、粘度を管理して、口どけのよく、ふっくらと仕上げました。〈たねや〉
どらやき 粒餡・白小豆粒餡(1個) 税込194円■ 絶妙な焼き具合のふんわりとした生地に、餡がたっぷり。
■ 瑞々しく甘さ控えめ。〈文明堂神戸店〉
三笠山(1個) 税込183円■ カステラと並ぶ代表商品。
■ 通常のどら焼きとは異なり、ふちをつまんであるところが特徴。
■ みずみずしい粒餡を柔らかい生地であわせ、上品な甘さ。〈鶴屋吉信〉
つばらつばら(1個) 税込194円■ 鶴屋吉信の人気の焼き菓子。
■ もち粉を使ったもっちり柔らかな食感の焼皮。
■ 丹精をこめて炊き上げた風味豊かな粒あん。〈黒船〉
黒船どらやき(1個) 税込249円■ 北海道十勝産小豆を使用。
■ 水にこだわり、素材の味を生かし炊き上げた餡
■ 黒糖の風味豊かな皮。〈サザエ〉
十勝どら焼(1個) 税込172円■ 北海道十勝産小豆を使用。
■ ふわっとした食感に瑞々しいあんこを挟んだどら焼き。